
年齢を重ねるごとに体内の分泌量が減ってきてしまう美容成分は、摂取して補ってあげることで、美肌をキープしやすくなります。
食事でうまく必要量を摂取できればいいのですが、忙しい現代人にはむずかしいことも。
そこで、サプリメントを使うと、手軽に美容のための栄養補給ができます。
早いうちから適正に栄養を補っておくと、老化のスピードもゆるやかにしやすくなります。
美肌を保つのに役立つ、おすすめサプリメントをご紹介します。
★コラーゲン
コラーゲンは、お肌のハリを保つのに欠かせない成分です。
お肌の真皮を支える、お肌の土台となる成分です。
ターンオーバーを活性化するはたらきがあります。
コラーゲンは、摂取すると体内で、細胞への栄養、酸素を運んで、老廃物を運び出してくれます。
コラーゲンを必要量摂取すると、ターンオーバーが活性化して、しわやたるみを予防しやすくなります。
コラーゲンは体内でも生成できる成分ですが、年齢と共に分泌量が減っていきますので、気になりだしたらサプリメントで摂取してあげると良いです。
★ビタミンC
ビタミンCを、コラーゲンと一緒に摂取すると、効果的になります。
体内でコラーゲンを生成するために、ビタミンCがはたらくからです。
だから一緒に摂るのがおすすめ。
ビタミンCには抗酸化作用があるので、アンチエイジング効果も大きいです。
メラニン色素を抑制し、しみ予防もしてくれます。
また、お肌の透明感を上げてくれる成分でもあります。
ビタミンCには抗酸化作用とメラニン色素生成抑制効果があります。
厚生労働省の基準では、1日の摂取推奨量は100㎎とされています。
ビタミンCは取りすぎても、余分な量はほとんど排出されてしまうので、定期的に摂取する必要があります。
★エラスチン
エラスチンも、コラーゲンと一緒に摂りたい成分です。
エラスチンは、女性ホルモンに似た機能を持っています。
弾力があって、お肌にやわらかさ、ハリをもたらしてくれます。
エラスチンは体内にもありますが、年齢を重ねるごとに量が減っていきます。
また、紫外線を浴びたり、ストレスをため込んでいたりしても、エラスチンは減少してしまいます。
減ると、お肌のしわやたるみのもとになります。
エラスチンを適量摂取することで、アンチエイジング効果が期待できるのです。
★ヒアルロン酸
ヒアルロン酸は、真皮層に水分を保たせてくれる成分です。
お肌をみずみずしい状態にしてくれます。
ヒアルロン酸は、お肌が乾燥すると、しみ、しわができやすくなります。
ハリが失われて、老けた印象になってきてしまいます。
美肌のため、アンチエイジングのためにも、ぜひ摂取したい成分です。
ヒアルロン酸は、体内にも含まれていますが、年齢と共に減少していきますから、摂取して補ってあげると良いです。
★プラセンタ
お母さんのおなかの中にある、胎盤から抽出されるエキスがプラセンタです。
医療現場でも使われている成分です。
厚生労働省から、美白成分として認定されています。
プランセンタには、お肌のコラーゲン生成を高める作用があります。
美肌に効果の高いアミノ酸、ミネラルも豊富に含まれています。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。