
冬から春に、季節が移り替わる時は、お肌のトラブルが起きやすくなります。
朝晩の気温の変化が大きく、その変化により、体調が崩れやすくなります。
お肌も同じ。季節の変化に伴うお肌のゆらぎを解消するために、ぜひ摂取したいサプリメントをご紹介します。
お肌のトラブルが起きた時、いろいろなケア方法があります。
その部分を触らないようにして、放置しておくとか、化粧品を変えてみるとか、皮膚科を受診してみるとか。
肌荒れを早く直すには、外からのケアと、内側からのケアの両方で対処するのが、解決への一番の近道です。
そこでおすすめなのが、ビタミン類の補給。体の内側からトラブル対策できます。
それぞれのビタミンによって、期待できる効能が違います。
自分のお悩みに合ったビタミンで、内側ケアしましょう。
★ビタミンA
髪や皮膚、粘膜を正常に保つ役割があります。
★ビタミンB
肌の代謝を高めて、ターンオーバーを促進します。
★ビタミンC
コラーゲンの生成を助けて、免疫力を挙げてくれます。
★ビタミンE
血行を促進する効果があります。アンチエイジング効果も高いです。
ビタミン類を多くとると、予防と対策、どちらにも役立ちます。
食事から栄養補給するのにプラスして、足りない部分はサプリメントで摂取しましょう。
とくに、ビタミンCは食べ物から摂取しにくいビタミンのナンバーワンです。
壊れやすいので、せっかくビタミンCを含む食べ物を食べても、栄養を摂取できないのです。
そういうときにはビタミンのサプリメントを使うと良いでしょう。
ビタミンCは、そのものの抗酸化作用、美白作用ももちろんですが、コラーゲンや鉄分と結びついて、吸収力を高めてくれるのがうれしいです。
水溶性なので、多く摂りすぎても排出されるので、多めに摂っておくといいですね。
このほか、ビタミンB2もおすすめ。美容系の栄養ドリンクに、ビタミンB2が含まれていることが多いですね。
ビタミンB2が不足すると、肌荒れを引き起こしやすくなります。
また、口内炎や皮膚炎を起こしやすくもなります。
そこで、サプリメントをしっかり適量を摂取しておくといいのです。
ビタミンB2は、乳製品、肉類、豆、玉子などに多く含まれています。
これらの食べ物で栄養摂取しつつ、サプリメントをプラスして、不足分を補ってあげてください。
ビタミンと同じく、ミネラルもあわせて適量を摂取しておきたいです。
ミネラルは、肌荒れ予防に効きます。
肌荒れと言えば、ビタミンというイメージがあります。
でも、ビタミン単体で肌荒れが改善するのではありません。
ミネラルがまずお肌の土台をつくり、そのうえで、肌荒れ対策のビタミンが効果を発揮してくれるのです。
お肌が荒れてしまうのは、ひょっとしたら、季節の変わり目以外にも原因があるのかもしれません。
たとえば、ストレスや睡眠不足があったりしても、肌荒れは起きやすくなります。
美肌のためのサプリメントを摂取してみて、改善されないようなら、他の要素にも目を向けてみるといいですね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。