
美容のことを考えるのなら、睡眠は大切。
しっかりとした眠りがあるからこそ、美肌はつくられるのです。
ヒトは、寝ている間に体を修復しています。
古くなった細胞を新しい細胞に置き換えたり、美肌をキープするために、疲れを解消したりしています。
だから、良質な睡眠がとれていないと、美肌をうまくつくれなくなります。
しっかり眠りたいですね。
睡眠の質を上げるには、スムーズに眠りに入れる誘眠効果のあるサプリがおすすめ。
緊張した体、高ぶった神経をしずめて、なめらかな眠りへと誘ってくれます。
おすすめの睡眠サプリ成分をご紹介します。
★テアニン
テアニンは、緑茶に含まれるうまみのもとになる、アミノ酸です。
リラックス効果があるので、摂取すると眠りに入りやすくなります。
うまみ成分の多い玉露には、たくさんのテアニンが含まれています。
でも、お茶には覚醒作用のあるカフェインもあります。
だから、眠れる成分を取りつつ、眠れなくなるというジレンマをかかえてしまうことも。
そんなときに、テアニンだけが含まれているサプリメントを利用すると、スッと眠りに入りやすくなります。
★レモンバーム
アロマテラピーに使うハーブとしても知られています。
別名をメリッサと言います。レモンバームには、精神の鎮静効果があります。
ハーブをそのまま摂取するのと同じく、サプリメントとして摂取しても、神経性不眠症の改善効果があるとされています。
★バレリアン
バレリアンは、ドイツの薬用植物評価委員会「コミッションE」で、不眠症や精神不安などを改善する効果があると認定されているハーブです。
寝付くまでの時間が短くなったり、睡眠の質が向上することが、研究により明らかになっています。
ただし、摂りすぎると頭痛、動悸などのトラブルを引き起こすおそれもあります。適量を上手に摂取することが大切です。
含まれている成分には、子宮を収縮させる作用もあるので、妊娠中は摂取を控えたいです。
リラックス効果の高いハーブは、それぞれを摂取するだけでも効果がありますが、組み合わせると相乗効果があることもわかっています。
たとえば、バレリアンとレモンハーブを組み合わせると、安眠効果が高まることが分かっています。
効果を高めるには、組み合わせて相乗効果を得る以外に、飲む時間を調整するという方法もあります。
安眠サプリの効果を最も高めるには、ベッドに入る1時間前くらいがおすすめ。
サプリを摂るだけではなく、朝起きたら朝の光を浴びて体内時計をリセットするとか、運動するなどして、朝の爽快感を得られるように工夫をすることも、そのあとの安眠をおしすすめてくれます。
美肌効果を高める睡眠のことを考えるのなら、寝る時間帯にも気をつけたいです。
夜10時~深夜2時までの時間帯が、一番成長ホルモンが出やすいと言われています。
毎日は難しくても、疲れている時は、早めにベッドに入って、しっかり成長ホルモンを出すように工夫してみましょう。
翌朝すっきり起きられます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。